SOLD OUT カスタマイズの基本説明です。
soldout/custom
ディレクトリの使用方法
カスタマイズやそのテストはローカルサーバ(自分の PC 等)で行ってください。 絶対にレンタルサーバ上でテスト作業を行わないでください。
カスタマイズのミスが原因でサーバを止めたり過負荷をかけてしまった場合、損害賠償を請求されることもありえます。
商品やゲーム内で起こるイベント、表示 HTML 等のカスタマイズは、 比較的簡単に行えるように配慮したつもりです。 ご自由にカスタマイズしてください。 むしろ、それを望んでおります。
以下のカスタマイズ行為はサーバに与える負荷を増大させます。
負荷の目安として、ゲーム画面の下部に表示されている ???CPUs が参考になります。 この数値はサーバによって異なりますので、デフォルト(無改造)の状態での数値と比較してください。 数値が大きくなると負荷が増大しているということになります。
soldout/custom
ディレクトリの使用方法soldout/inc
ディレクトリのファイルの中から、
カスタマイズしたいファイルを soldout/custom
へコピーし、
soldout/custom
ディレクトリのファイルをカスタマイズしてください。
soldout/inc
ディレクトリと soldout/custom
ディレクトリに同名のファイルがあれば、
soldout/custom
ディレクトリのファイルが優先されますので、
元のファイルをそのまま残してのカスタマイズが可能です。
商品/イベント/その他の処理は soldout/inc/inc-item-data.cgi
で定義されます。
soldout/inc/inc-item-data.cgi
をカスタマイズすることにより、
オリジナルの商品や効果、イベントなどを作ることが出来ます。
以下は、プログラムの知識がなくても可能です。(一例)
以下は、プログラム(perl)の知識が必要です。(一例)
soldout/inc/inc-item-data.cgi
の内容詳細は商品データ記述文法を参照してください。
soldout/inc/inc-item-data.cgi
を変更した場合は、
ゲーム設定初期化で行った「商品データの生成作業」を再度行ってください。
生成作業を行わないとゲームには反映されません。
表示内容のカスタマイズを考慮したファイルは soldout/inc/inc-html-*.cgi
です。
これらのファイルの「文字列部分」はご自由に変更してください。 また、文字列以外の部分も変更して構いません。 よりよいインターフェイスに改造してみてください。
基本的な変数として以下が利用できます。
これらの詳細は各種データ表を参照してください。
また、これらのファイル以外にも HTML を出力する部分が多々あります。 それらのほとんどが変更可能だと思いますが、変更する場合は気を付けてください。
携帯端末系(i モードなど)で表示 HTML を変えたい場合は、 $MOBILE 変数で分けてください。 $MOBILE==0 だと通常端末、$MOBILE!=0 だと携帯端末となっています。
また、soldout/_base.cgi
内の CheckMobile 関数に
携帯端末に関しての追加情報がありますので、ご覧下さい。