

発見 | 種類 | 重要 | 観察 | 推理 | 最大完成度 |
![]() | |||||
カゲロウの拡大図 | 図 | 15 | 30 | ** | - |
カイコの拡大図 | 図 | 20 | 60 | ** | - |
ノミの拡大図 | 図 | 25 | 80 | ** | - |
ノミにたかるノミ | 存在 | 30 | 150 | ** | ** |
![]() | |||||
葉の拡大図 | 図 | 10 | 20 | ** | - |
コルクの拡大図 | 図 | 20 | 40 | ** | - |
植物中の小さい部屋の集合 | 存在 | 30 | 50 | ** | ** |
茎の拡大図 | 図 | 30 | 60 | ** | - |
植物の葉はその孔から呼吸を行う | 理論 | 20 | 70 | ** | 90 |
茎の管は気管として働く | 理論 | 20 | 80 | ** | 40 |
茎の管は水分を運ぶ | 理論 | 20 | 120 | ** | 95 |
![]() | |||||
魚の卵の拡大図 | 図 | 20 | 20 | ** | - |
幼魚の拡大図 | 図 | 25 | 40 | ** | - |
成魚の拡大図 | 図 | 30 | 60 | ** | - |
![]() | |||||
血液の拡大図 | 図 | 20 | 20 | ** | - |
皮膚の拡大図 | 図 | 25 | 40 | ** | - |
血液中の赤い粒 | 存在 | 30 | 100 | ** | ** |
両目で観察可能な顕微鏡 | 発明 | 50 | 150 | ** | - |